はじめまして、豆柴大豆(だいず)のブログへ訪問してくださりありがとうございます。
このブログは2019年5月9日生まれの豆柴だいずの日常や成長を記録しようと2020年3月からはじめました。

だいず
豆柴のだいずだよ!ぼくの自己紹介をするよ!!
大豆のプロフィール
名前の由来
大豆をはじめて見たとき黒くまんまるだったためおせち料理の黒豆を連想しました。
おせち料理の黒豆には「元気・丈夫・健康な生活を願う」という意味が込められているそうです。
そういった願いを込めて豆柴の豆にちなんだ「大豆(だいず)」と名付けました。
登場人物
このブログには大豆の名付け親であるパパとママが登場します。

だいず
ママはいつもぼくの頭の匂いをくんくんしてくるんだよ〜

ぱぱ
だいず、ままはいつも頭の匂いをクンクンしてくるよね。笑

まま
あ〜たまんねぇ〜!!一生嗅いでいたい。
そんな会話を普段しています。笑
ぱぱ

まま

大豆(だいず)

このブログの主人公。
大豆と出会うきっかけ 2019.6.29
ママは根っからのわんちゃん好きでパパとママはいつかわんちゃんを飼えたらいいな〜〜という話をよくしていました。
お出かけする先々でペットショップを見つけてはわんちゃんと遊ばせてもらいかわいい〜と盛り上がっていました。
そんなときパパが秋葉原にある豆柴カフェをYoutubeでみつけデートにいってみることにしました。
そこからずっと柴犬をお迎えしたいとおもっていたもののなかなか運命的な出会いはありませんでしたが、気になっていたブリーダーさんのところで1週間後、新入りとして大豆が来ることを知りました。
大豆との出会い 2019.7.6
1週間楽しみに待ち一目だけでも見ようと会いにいきました。

パパママ2人でしっかりと話し合い大豆を家族として迎え入れることにしました。
うちの子記念日 2019.7.15 海の日
うちの子記念日になった様子をまとめたショートムービーです。
最新の記事・過去の記事一覧を見たい方へ
最新の記事一覧は下のボタンをクリックしてください。
過去の記事一覧 —> 準備中