我が家ではクレートを2つ設置しています。
1つは和室、そしてもう1つが寝室にあります。
クレートは自宅でもお出かけ先でも使えるのでとても役立っています。
大豆のクレートでの過ごし方をちょっぴし記録しておこうと思います。
和室に置いているクレート

実は大豆が中で寝ています。見えますか〜〜〜?
真っ黒でチョッピし気付きにくいですね。(笑)
上のリンクのクレートを使っています。
国際線などの航空機にも使われているやつみたいでかなり頑丈な作りになっています。

中にクッションを置いているので気持ちよさそうによく寝ています。

無抵抗感が半端ない。笑
とにかくリラックスできる場所みたいです。

お顔だけひょっこりと出してパパママの様子を見ていることもしばしば。
大豆くん見守りカメラ越しで撮影もしてみました。

寝室に置いているクレート

大豆とはいつも寝室で寝ています。
最後にクレートを使って寝ているときみたのはいつだろう・・・
大抵床かベッドの上で一緒に寝ています。
夜寝ている間に使っているのかな?笑
寝室にあるクレートにはたまに入っている?はずです。

最近は寝室のクレートに入って寝ているところをみていないな〜

実はこのクレートが少し厄介者で朝起きた時に大豆の機嫌が悪い?ときはこのクレートに隠れようとします。
散歩に行くよ!と言っても出てこないときは出てきません。(笑)

上の写真は散歩を拒否しているときの大豆くん。
頭を使ってクレートを上手に使っています。
以上、大豆のクレート紹介でした。